ITエンジニアやプログラマー経験者に評判の転職サイトに「レバテックキャリア」があります。
口コミで有名な転職サービスですが、転職者のなかには「レバテックキャリアの悪い口コミが気になって迷っている…」という人がいるかも知れません。

レバテックキャリアって、使って大丈夫ですか?



まったく問題ありません!
未経験者には不向きですが、エンジニア経験者であれば待遇アップを目指せると思います。
悪い口コミやレビューも見られますが、レバテックキャリアはエンジニア経験者に利用をおすすめできる転職エージェントです!
本記事では、人材コンサルタントとして働いた経験のある筆者の経験をもとに、レバテックキャリアの口コミ&評判や特徴を解説します。
- レバテックキャリアの口コミや評判
- レバテックキャリアの利用者の本音
- レバテックキャリア利用時の注意点
本記事を閲覧することで、レバテックキャリアに登録するべきか判断できると思います。
レバテックキャリアの利用を考えているエンジニアは、ぜひ最後まで閲覧してみてください。
レバテックキャリアの悪い口コミ&評判(ネガティブな意見)
レバテックキャリアはエンジニアとしてキャリアのある人に適した転職エージェントで、ハイクラスな求人情報を紹介してもらえます。
しかしながらインターネット上の口コミやSNS投稿などを確認すると、良い評判以外に悪い口コミやネガティブな意見が見られることがあります。
利用を検討している人に向けて、ここではレバテックキャリアをリサーチした際に見つかった悪い口コミ&評判をピックアップします。
- 悪い評判①:経験が浅いと提案してもらえる求人情報が少ない
- 悪い評判②:未経験のため応募先を提案してもらえなかった
- 悪い評判③:キャリアがないと面談だけで終わってしまう
- 悪い評判④:年齢が高すぎると紹介案件が少ない
それでは、個別の口コミについて詳しく見ていきましょう。
悪い評判①:経験が浅いと提案してもらえる求人情報が少ない
レバテックキャリアはエンジニア経験者向けのハイクラス転職エージェントのため、経験が浅いと提案してもらえる求人情報が少なくなってしまう可能性があります。
そのため、エンジニア経験の浅い求職者だと満足のいく転職サポートを受けられない場合が出てきます。
十分な数の求人情報を紹介してもらえなかった…



K.Nさん(20代)
評価:2.5/5.0
エンジニアに特化した転職サイトと期待して利用しましたが、私の経験不足もあり、提案してもらえる求人が多くなかったです。
コンサルタントからのサポートは良さそうだっただけに、今回は残念でした。
求められるスキル要件が高く、応募できない…



H.Tさん(30代)
評価:2.0/5.0
レバテックキャリアのコンサルタントと面談すると、いくつか求人情報を紹介してもらえました。ですが応募要件を見ると、求められるスキルが高く、どれも応募が難しかったです…。
魅力的ではあったのですが、自分の経験では明らかに不足していたので、今回はやむなく辞退させてもらいました。
レバテックキャリアでは、エンジニアとしてのキャリアを活かしたい人に向けて、転職サービスを提供しています。
そのため経験が浅かったりスキル不足だったりすると、十分な数の求人情報を紹介してもらえない可能性があります。



エンジニアとして十分な経験がある人に、レバテックキャリアがおすすめです!
逆にキャリアに自信がない場合は、他の転職サービスを利用することを推奨します。
エンジニアスキルに自信がある人に、レバテックキャリアの利用がおすすめできます。
悪い評判②:未経験のため応募先を提案してもらえなかった
また同様に、エンジニア完全未経験の場合だと案件を紹介してもらえない可能性があります。
レバテックキャリアは未経験者を対象とした転職サイトではないため、エンジニアとして実務経験がない場合、応募先を紹介してもらうのが難しいケースが出てきます。
プログラミング研修だけだと、案件紹介が受けられなかった…



Y.Mさん(30代)
評価:1.5/5.0
エンジニアとして働きたいと思い、プログラミング研修を受講した後にレバテックキャリアに登録しました。ですが実務経験がないことを理由に、当時は納得のいく応募先を紹介してもらえませんでした…。
実務経験のない人は、他の転職サイトを利用すべきと思います。
未経験だと、それまでのキャリアは評価してもらえない…



K.Fさん(40代)
評価:2.0/5.0
エンジニア未経験だったのですがチャレンジしたいと思い、レバテックキャリアに相談しました。ですが、現在は希望にマッチする仕事がないと言われてしまい、転職を行うことができませんでした…。
経験に自信のない人は、他の転職サイトと併用しておくと安全だと思います。
ハイクラスで質の高い求人情報を扱っているレバテックキャリアですが、逆に未経験の転職者には利用が不向きと言えます。
エンジニア未経験者向けの転職サービスもたくさんあるので、未経験の求職者は他のサービスの利用を検討してみることがおすすめです。




悪い評判③:キャリアがないと面談だけで終わってしまう
丁寧な転職サポートで高評価のレバテックキャリアですが、エンジニアとしてのキャリアがないと、面談だけでサポートが終わってしまう場合があります。
特にエンジニア未経験者が転職サポートを期待しても、未経験者向けの求人情報がほぼないため、納得のいく転職支援を受けられない可能性があります。
紹介できる案件がないと、面談だけで終了してしまった…



O.Tさん(30代)
評価:1.0/5.0
エンジニア経験がなかったのでダメ元でレバテックキャリアに相談してみたのですが、案の定応募できるところがなく…。結果として、面談だけで転職サポートが終了してしまいました。
エンジニアへの転職に限定せずに転職サポートを期待するなら、他の転職サービスを利用したほうが良いですね。
面談で紹介された案件を断ると、だんだん提案数が少なくなってきた…



S.Rさん(20代)
評価:3.0/5.0
エンジニアとして少し職務経験があったので、転職先を探す際にレバテックキャリアに登録しました。面談後に6社ほど紹介してもらったのですが条件が合わず…。
全部断ったところ、その後に紹介してもらえる案件の数がだんだん少なくなっていきました…。
エンジニアとしての実務経験が豊富であれば、紹介してもらえる求人情報が増えるため、納得のいく応募先を見つけることができます。
ですがエンジニアとしての経験が浅い場合、応募可能な求人数が少なくなるため、面談後の転職サポートが手薄になってしまう可能性があります。



レバテックキャリアを利用する際、エンジニアに特化した転職サイトと認識しておくことが大切です!
職種を問わずに転職を進めるなら、他の転職サービスの方が適しています。
エンジニア以外の職種も転職候補に考えている場合、他の転職サービスを併用することをおすすめします。
悪い評判④:年齢が高すぎると紹介案件が少ない
またレバテックキャリアを利用する際、応募者の年齢が高すぎると十分な数の求人情報を紹介してもらえないケースがあります。
特に年齢が高めでエンジニア経験が不足している場合、レバテックキャリアの利用は不向きになります。
キャリア不足という理由で紹介してもらえなかった…



H.Aさん(50代)
評価:1.5/5.0
レバテックキャリアに登録して求人を紹介してもらおうと期待したのですが、面談後に該当求人がないと言われてしまい…。理由としては、キャリア不足とのことでした。
経験がないわけではなかったのですが、おそらく年齢が高かったので断られたのかなと思っています。
利用できるのは中堅年齢くらいまでという印象…



N.Yさん(40代)
評価:2.0/5.0
少しだけ実務経験があったので、転職活動をスタートする際にレバテックキャリアを利用してみました。ですが応募要件を満たせるキャリアがなく、今回は利用を辞退しました…。
もう少し年齢が若い時に利用できていれば…、と残念に感じています。
一概に年齢が高いとNGというわけではありませんが、一般的に応募者の年齢が高くなるほど、転職時に求められるキャリアやスキルのハードルが高くなります。
年齢が高めでエンジニア経験に自信がなければ、他の転職サービスの利用も検討してみるようにしましょう。


レバテックキャリアがおすすめできるケース!転職成功のポイント
上記の口コミや利用者の評判を踏まえると、レバテックキャリアは「実務経験に自信のあるエンジニアの転職希望者」におすすめできる転職エージェントと言えます!
応募時に求められるキャリアやスキルのハードルは高いですが、その分だけ入社後の待遇アップを期待することができるためです。
- 好条件の求人が多く、年収アップが期待できる
- ベンチャー企業から大手企業まで、多様な求人情報あり
- 自分の市場価値を知ってから求人情報に応募できる
それでは、レバテックキャリアの利用メリットや特徴を詳しく見ていきましょう。
特徴①:好条件の求人が多く、年収アップが期待できる
レバテックキャリアの特徴として、好条件&ハイクラスな求人情報が多いことが挙げられます!
応募ハードルは高めですが、採用後の雇用条件や待遇面が良好なので、高い確率で年収アップにつながることが期待できます。



ITエンジニアとしての経験を活かし、キャリアアップを目指す人におすすめできます!
その他、ワークライフバランス重視の仕事もあるので、エンジニア経験者は相談してみる価値があると思います。
「経験を活かして年収アップを図りたい」「もう少し働きやすい職場を探したい」といったエンジニア経験者に、レバテックキャリアがおすすめできます。
特徴②:ベンチャー企業から大手企業まで、多様な求人情報あり
またレバテックキャリアでは、ベンチャー企業から大手企業までいろんな優良企業の求人情報を扱っています!
そのため、エンジニア経験を活かして優良企業で働きたいという求職者に利用が推奨されます。



Webサイト上で見つかる求人以外に、非公開求人もたくさんあります。
面談や就職相談を進める中で、応募者の希望条件をヒアリングしながらベストな応募先を提案していきます!
企業ごとに募集している職種や入社後の働き方が異なるので、キャリアコンサルタントのカウンセリングを受けながら、適した応募先を見つけていくことがおすすめです。
もちろん、すでに応募したい会社や求人が決まっているのであれば、登録後にしっかり伝えるようにしましょう。
特徴③:自分の市場価値を知ってから求人情報に応募できる
レバテックキャリアを利用するメリットとして、自分の市場価値を知ってから求人情報に応募できることが挙げられます!
レバテックキャリアには技術と市場を知り尽くしたアドバイザーが在籍しているので、転職面談を通して、自分の市場価値にマッチした応募先を把握することができます。



業界に精通したアドバイザーが、応募者のキャリアやスキルを客観的に評価します。
市場価値と希望条件を複合的に判断して、おすすめできる求人情報の紹介を行っています!
自分の市場価値を過小評価しているエンジニアが少なくないため、客観的な評価をもらえることが、レバテックキャリアを利用する大きなメリットと言えます!


レバテックキャリアをおさらい!口コミ&評判や転職サイトの特徴とは
本記事の内容をおさらいすると、レバテックキャリアは「エンジニアの実務経験が豊富な求職者に利用がおすすめできる転職サイト」と言えます!
優良企業のハイクラスな求人情報を紹介してもらえるので、エンジニアの職務経験を活かしてキャリアアップを希望する人に、レバテックキャリアの利用がおすすめできます。



エンジニア経験者は、転職相談を申し込む価値があります!
逆に未経験者の場合、他の転職サイトを利用する方が無難と言えるでしょう。
エンジニア&プログラマーの経験を活かし、ステップアップや待遇アップを目指すのなら、ぜひ口コミで評判のレバテックキャリアの利用を検討してみてください。
- エンジニアの実務経験者におすすめ
- 高待遇な求人情報を紹介してもらえる
- エンジニア未経験者の利用は非推奨
当サイトでは、他にも就活&転職に役立つツールや情報を紹介しています。
仕事探しや転職活動でお困りの際は、また当サイトを閲覧しに来てくださいね!


レバテックキャリアの公式サイト&ホームページ
下記に、エンジニア経験者の転職に評判の「レバテックキャリア」の公式サイトリンクを紹介しておきます。
下記のリンクから、エンジニアの転職支援実績が豊富なレバテックキャリアの公式サイトにアクセスすることが可能です。
エンジニアの実務経験が豊富な転職者にはおすすめできるので、転職を検討しているエンジニア経験者は、ぜひ口コミで話題のレバテックキャリアのホームページをチェックしてみてください。
ITエンジニアにおすすめ!口コミで評判の転職サービスを紹介
参考までに、ITエンジニアの求職者におすすめできる転職サービスをピックアップしたいと思います!
就職活動や転職活動をスムーズに進めるためには、複数の転職サービスを併用することが推奨されます。
当サイト(ジョブウィット)では、下記のようにエンジニア向けの転職サービスの口コミ&評判の紹介を行っているので、使用する転職サイトを検討中の人は参考にしてください!








上記以外にも、便利な転職&就活サイトはたくさん見つかります。
当サイト(ジョブウィット)では、いろんな便利ツールの紹介や就活ノウハウの解説を行っているので、ぜひ他の投稿も閲覧してみてくださいね!
コメント